[PR]記事内に広告を含む場合があります
当サイトでは広告を含む場合があります

雑誌読者

ファインボーイズオーディション倍率は?歴代モデルの結果や特徴など

自分のスタイルやセンスを活かしてモデルを目指している人は多くいます。

 

特に10~20代の男性には、ファインボーイズのオーディションは人気がありますね。

 

年に1回行われる、このオーディションにチャレンジしようと思っても

「沢山応募しているのは聞いているけど、実際どのくらいの倍率なんだろう?」

「こんな自分でも合格出来るのか?」

など気になりますよね。

 

そこで、ここでは

・ファインボーイズオーディションの倍率
・オーディション出身の歴代モデル
合格のポイント

を中心に解説していきます。

応募の参考にしてくださいね。

 

ファインボーイズオーディションの倍率は?

気になるオーディションの倍率は、推定で1000倍から2000倍ほどになります。

[st-kaiwa-280]とてつもない数字ですね・・・。[/st-kaiwa-280]

 

このオーディションでは、正式な数字の発表はありませんが、毎年2000人程度の応募がある事が分かっています。

その中からグランプリ・準グランプリが決められる訳ですが、驚くのが「グランプリ該当者なし」という年があるのです。

 

直近では2021年のオーディションでグランプリ該当者はなく、準グランプリの1名のみが選出されるという結果でした。

 

また、その年によっては2つのグランプリ以外に特別賞などで3名選ばれた年もあるものの、該当者のない年と差し引きするとこのくらいの数字にはなるでしょう。

 

応募総数から見ても人気の高いオーディションなので、かなりの狭き門となっていますね。

 

ファインボーイズオーディション出身の歴代モデル達

そんな高倍率のオーディションを勝ち抜いたモデルは誰なのか?

どんな活躍をしているのか?

気になりますよね。

 

ここでは、このオーディションでグランプリを受賞しデビューした

・松坂桃李さん
・杉野遥亮さん
・鈴木志遠さん

をご紹介します。

 

応募のきっかけやデビュー後の活躍などを見てみましょう。

松坂桃李さん

引用元:FINEBOYS 13年4月号 | 日之出出版

まずは松坂桃李さんからご紹介します。

今、大活躍の俳優ですが、実はファインボーイズの専属モデルからのスタートでした。

 

2008年の大学在学中に、友人の誘いで応募した「チャレンジFBモデル2008オーディション」でグランプリを受賞し、同時に芸能事務所「トップコート」の養成所に入校しています。

ファインボーイズの専属モデルとして活動している中、2009年には「侍戦隊シンケンジャー」で俳優デビューを果たしています。

 

その後は俳優としての活動がメインとなっており、数々の作品に出演し、日本アカデミー賞では「新人賞」「助演男優賞」「主演男優賞」すべてを獲得する活躍ぶりです。

 

いまや日本を代表する俳優と言えますよね。

杉野遥亮さん

引用元:FINEBOYS 2021年10月号 | 日之出出版

 

次にご紹介するのが、杉野遥亮さんです。

 

杉野さんは、松坂桃李さんに憧れた事がきっかけで、2015年開催の「第12回ファインボーイズ専属モデルオーディション」に応募、グランプリを受賞しています。

グランプリ受賞がきっかけで、憧れの松坂桃李さんと同じ芸能事務所「トップコート」に所属。

 

現在は「ハケンの品格」や「教場Ⅱ」などのTVドラマをはじめ、「ヒルナンデス」のシーズンレギュラーや「めざましテレビ」のマンスリーエンタメプレゼンターを務めるなど、幅広く活躍されています。

鈴木志遠さん

引用元:鈴木志遠 | 太田プロダクション

鈴木志遠さんは、大学時代から芸能活動をしていましたが、なかなか仕事に恵まれなかった事から、芸能界を諦めようとしていました。

一般企業への就職活動を行う前に最後の挑戦と選んだのが2019年の「第16回ファインボーイズオーディション」でした。

 

そのオーディションで見事グランプリを受賞。

同時に特別賞の「太田プロ賞」にも選ばれ、そのまま太田プロダクションに所属し、芸能界デビューを果たしました。

 

ファインボーイズの専属モデルを務めながら、俳優業にも力を入れており、最近では「オールドルーキー」「女神の教室」など、俳優としても着実に実力を付けてきています。

 

このように紹介した方々は、ファインボーイズオーディションがきっかけで芸能界デビューし、華々しい活躍をされています。

これを見ると、このオーディションの人気の高さが分かりますよね。

[st-kaiwa-15 r]ファインボーイズオーディションでグランプリを取れば、誰もが知る有名事務所に所属できる可能性が高いです。[/st-kaiwa-15]

 

ファインボーイズオーディションに合格する為のポイント

それでは、この高倍率のオーディションを突破するにはどうしたらいいのか?

今からでも出来る事や、知っておきたい事を紹介していきましょう。

ここでは

・コンセプトを知る
・自分を知る
・自分を磨く

この3つについてお伝えします。

ファインボーイズのコンセプトを知る

まずは、ファインボーイズという雑誌について。

この雑誌のコンセプトは「キレイめスタイル」です。

 

ターゲットは10~20代の男子大学生で、ベーシックなカジュアルスタイルの着回し術や美容情報など、予算に限りのある学生さん達でもすぐに参考に出来る事で多くの支持を集めています。

 

このコンセプトを見ると、専属モデルとしてふさわしいのは「清潔感」があり、「身近な存在感」が大切になってきますよね。

 

また専属モデルを見てみると、見た目は甘いマスクからキリっとイケメン系と様々ですが、どのモデルも共通しているのが「細身で高身長」という点です。

 

調べてみると、歴代モデルの平均身長は183cmである事が分かりました。

一番低いモデルさんでも175cmだったので、ここも大切なポイントと言えるでしょう。

自分を知る

ファインボーイズのコンセプトが分かった所で、次に自分を見てみましょう。

 

オーディションでは自分が思っている「自分」ではなく、客観的な目で見た「あなた」が審査されます。

容姿や顔立ちはもちろんですが、あなたが育った環境や考え方で醸し出す雰囲気は、周りからどう見られているのか?を知っておくと良いでしょう。

 

審査員は、たくさんの応募者の中からファインボーイズのコンセプトにマッチした個性を持った人を見出します。

 

あなたの個性は何か?

いくつかの個性を見つけたら、その中にファインボーイズのコンセプトにマッチした個性があれば、オーディションではそこをしっかりアピールしていく事が大切です。

自分を磨く

例えば、オーディションに合格してモデルデビューが決まっても、その後お仕事がもらえるかどうかが保障された訳ではありません。

 

たくさんのモデル達に埋もれてしまわない為に、普段から自分を磨く努力も必要です。

そこで、今から出来る自分磨きとして

・生活習慣を磨く
・自分スタイルを磨く
・表情を磨く

の3つをご紹介します。

生活習慣を磨く

モデルの仕事は、自分を人に見せる仕事です。

ファインボーイズはおしゃれ男子の見本になる訳ですから、普段から生活習慣に気を付けて「キレイめスタイル」をキープしておきましょう。

 

キープする為に磨いておく事として

1,早寝早起き
2,お肌のお手入れ

この2点は必須です。

早寝早起き

モデルのお仕事は内容やスケジュールによって、時間はバラバラです。

どんな時間帯でも、自分のベストを出すためには、体内時計を整えておく事は大切です。

 

体内時計が狂うと体調にも悪影響ですし、寝不足などで顔が浮腫んでしまっては、キレイめモデルも台無しですね。

[st-kaiwa-280]早起き苦手だけど、これからはがんばってみようかな。[/st-kaiwa-280]

お肌のお手入れ

これもモデルには大切な自分磨きの1つ。

モデルの命とも言える顔にニキビなんてあっては大変です。

 

日々の洗顔はもちろんですが、洗顔後や寝る前のお手入れもしっかり行い、お肌のキレイを維持を常に意識しましょう。

自分スタイルを磨く

モデルですから、体形の維持も必須。

 

特にファインボーイズは「細身で高身長」のモデルばかりです。

普段から食事に注意し、体形の維持は大切ですね。

 

夏になれば肌の露出も増えますので、筋肉トレーニングもしておくのも良いでしょう。

表情を磨く

モデルの仕事は表情も大切です。

 

洋服や風景など、そのスタイルに合わせた表情を作る必要があるので、普段から鏡で自分の表情を見ておきましょう。

カメラマンからどんなリクエストがあっても対応出来るように、楽しい・嬉しい・微笑み・悲しいなど、色々な表情を研究しておくといいですね。

 

ここまで、合格の為のポイントをご紹介しました。

もちろん、これが全部出来れば合格!という訳ではありませんが、日々の努力は裏切りません。

オーディションを受けるまでの準備として実践してみましょう。

[st-kaiwa-15 r]ファインボーイズオーディション挑戦までにできることはたくさんありそうですね![/st-kaiwa-15]

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はファインボーイズオーディションの

・合格倍率
・歴代モデル
・オーディション合格のポイント

などがお分かり頂けたと思います。

 

次回のオーディションに備えて準備を万全に整えましょう!!

-雑誌読者